ギラギラ★SUMMERの到来。

  • 投稿日: 2017年07月18日

皆さん、夏バテしていませんか?

カラダが疲労するのと同じように、強い紫外線を受けた髪もダメージを受けて夏バテしてしちゃってるかも…。

前回、髪に優しいシャンプー方法をご紹介したのですが、今回は『髪をケアするトリートメント術』をご紹介しちゃいます♪


みなさん!
「トリートメント」「リンス」「コンディショナー」の使い分け、出来ていますか?

 

【リンス】

髪に必要な油分を補い、水分が蒸発するのを抑えてくれる働きが!
髪の表面をコーティングするので、リンスの後に髪の栄養を補うトリートメントを使用すると効果が激減しちゃうので注意が必要。


【トリートメント】

表面がダメージを受け内部のタンパク質が溶け出し、スカスカの状態になった髪の内側から回復させるのがトリートメントの役割!リンスと違い10~15分時間をおいて浸透させるのがポイント!


【コンディショナー】

リンスに更に保湿効果を加えたものが、コンディショナーと呼ばれています。より髪の毛の表面を整える効力があります。


因みにですが、リンス<コンディショナー<トリートメントの順で効果的★


上記を踏まえたうえで、『髪をケアするトリートメント術』をご紹介いたします!!

 

 

①水気をきる

毛先の水をきります。ショートへアの場合は、オールバックにするようにして、水気をきってください。

 

②トリートメントを付けます

トリートメントの種類にもよりますが、ミディアムヘアでさくらんぼ大程度が◎長さによって調整を!

 

③つける場所は?

髪の根元を残し、中間から毛先にかけてつけます。根元を残すことがポイント!!根元にまでトリートメントをつけると、毛穴が詰まってしまうので要注意。

 

④つけ方は?

まず、両手全体にトリートメント剤をまんべんなく伸ばします。指先や指の間にも塗るのがポイント!そして、手ぐしを使って毛先から中間部分へつけていき、その後まんべんなく全体になじませます。細いコームをお持ちの方は、コーミングすると更に効果的!!

 


出典元:https://my-best.com/234

 


出典元:https://my-best.com/234

 

⑤蒸しタオルで効果UP★
乾いたタオルでもOKですが、熱いお湯につけて絞った蒸しタオルを使って髪を包むとトリートメントの浸透力がグッと高まります!3~10分が目安です。

 

 


さて、いかがでしたか?

髪のケアも丁寧に行えばダメージヘアも健康的で美しい艶髪になる日も近いカモ(ハート)

 

まずは、自分の髪質やダメージをカウンセリングしてもらい、自分にピッタリのトリートメントをスタイリストさんに提案してもらうとイイかも♪

 

前回ご紹介した
シャンプー法と併せて活用してみてね!

SALON
ピックアップサロン
『嬉しい』がいっぱいつまった洋風サロン♪
“素顔でも可愛い”を叶えます。

自分のお気に入りの場所を見つけたい人へ。接客、技術、空間、風景…体で感じる1つ1つに居心地のよさを感じさせてくれるサロンSHINE。
“広すぎない空間”と”程よい距離”で接してくれるスタイリストさん...
青とそらが織成す、純和空間。 髪と「なごみ」の美容室で非日常を感じてください。
爽やかで心地よい気配に満ちたサロン、青とそら。口コミだけで人を集めた美容師が在席しており、「職人的技術力とおもてなしの精神」をコンセプトに、群馬県で初の和流美容室としてサロンをオープン。口コミを中心に...
おしゃれのお手本読モ御用達★東京の大人気salon【alice】プチプライスで賢く可愛くなれる!
サロン激戦区『渋谷/池袋/新宿/銀座』で毎月1500人以上の来客が殺到する超人気店等有名店出身のStylistさんも在籍。トレンド×個性を絶妙に掛け合わせ貴方が一番輝くstyleに。プロの目で厳選した...
今までなかった癒しと美しさを追求したヘアサロン「ル・クゥル」
フランス語で「中庭」という意味を持つ「ル・クゥル」。
ヨーロッパの庭園でリラックスして時間を過ごすように、心と身体を開放して輝けていたら…
そんな願いをこめて創られた「ル・クゥル」は、くつろぎやす...
有名店・大型店のマネージャー・店長経験者達が同じコンセプトのもと、集まりました!
一人ひとりの個性を大切にしたスタイル造り、厳選した薬剤、落ち着いた空間でお客様をお迎えいたします。
男女を問わず支持されているスタイリスト達が、伊勢崎宮子からあなたの“似合い旬スタイル”をアンテナよ...
丁寧なカウンセリングからお客様の似合うヘアスタイルを提案します。
トレンドスタイルから定番スタイルまで似合うスタイルを提供させていただきます!

また厳選した薬剤、商品をたくさんの方にしっていただけるように取り組んでいます。